しおれたゼラニウムとハイドロカルチャー 。9

ゆる~いブログです。
日々思ったこと、やってみたことを中心に書いています。
ほとんど妄想と憶測でできてます。
ですので鵜呑みにしないでね。

まぁこういう楽しみ方もあるよということで。

誰かに届くといいなぁ。
とりあえず、ふと思ったら、やってミタオ。




4月とある日


こんにちは。ミタオです。
やってミタオと申します。


室内で長く花を観賞しようとハイドロカルチャーに挑戦。


アザレアを育てたつもりがゼラニウムだったという間違えようのない間違えを起こし、という前回のブログ。


前回のブログを貼るつもりなのだ
yattemitao.hatenablog.com



おじぎをしてしまったゼラニウムをなんとか助けようと、
まずペットボトルの中身を全部出し、
もう一度ハイドロボールを敷き詰めて、
水量を根っこに少しつかる程度まで注いでいたのでそれをやめ、
半分以上減らしてみた。活力剤は引き続き入れてみた。


その2日後からは、シャキっと立ち直し蕾も開きそうになってきた。
すごい生命力。
しかし、よく立ち直ったよホント。


てか、ハイドロカルチャーで花を育てるのはいいのか?
今のところ手応えはあるのだが。


そもそも花のゴールは何だろ?
咲いて終わり? いつまで咲くの?土を使うのと何が違う?寿命も違うの?


今まで全く花に興味がなかったので疑問がつきない。


まぁなんだかいけそうな気がしたので、再びスーパーへ行って蕾のついた花を数種類買ってみた。
カランコエ、ミニバラ、今度はホントのアザレア。


再び、空いたペットボトルにハイドロボールを敷き詰めて、根っこにつかない深さまで水道水を注いだ。
後は、活力剤?栄養剤?を追加。





新しく買って育てた数日後、、、
また蕾が開いた。



やったっ!



特にミニバラなんて蕾の時点で買ったので、咲くまでは何色か分からない。
店頭では数色咲いた花が飾ってあったので、
咲いてからのお楽しみ。プラスαの楽しみがあった。


まぁでも、土じゃなくしかも日当たり悪い室内でも咲くこと自体は簡単なのかな??


とりあえず花を観賞するしか楽しみ方を知らないが、少しずつ調べながら経過を見ていこう。





ありがとう。ミニバラ達。