けん玉、6級試験に挑戦!疑似体験ですけど!18

ゆる~いブログです。

日々思ったこと、やってみたことを中心にカテゴリーに分けて書いています。

ほとんど妄想と憶測でできてます。
ですので鵜呑みにしないでね。

まぁこういう楽しみ方もあるよということで。

 

でも、誰かに届くといいなぁ。

 

とりあえず、、ふと思ったら、、、
やってミタオ。

 

 

こんにちは、ミタオです。
やってミタオと申します。

 


大空というけん玉を買いました。


ここに商品を貼るのだ


#天然の木でできてていい感じ!
#オブジェやプレゼントにもなるね!

 

上の画像は赤いけん玉ですが、種類が豊富でどれもカッコイイです。ホント。

 

 

で、

商品の中を開けてみると何やらそこには、級位認定表なるものが書いてある紙があり、とりあえず段をめざして??頑張る?ことになった前回。

 


といっても、
一日5分の練習で週一回ずつ疑似体験として試験を挑戦していくんだけどね。。

 


まぁ初めてとめけんができたものの、まだ大皿小皿にも満足に乗せれなかったので何年かかるやら、、、、。

 


ユーチューブ先生から各技のポイントを学びながらコツコツ練習し、やってきました週一回の検定試験。

 


まず10級から始まります。大皿に一回乗せます。
それで9級に昇格です。

 


はい、楽勝です。。
しかも、各技10回チャンスがあるのでミスしても大丈夫。

 


ひとつずつクリアして失敗したらその日の試験は終わり。
で順調に進んで、6級まできました。

 


ここで登場!とめけん!
6級の内容は中皿を3回、ろうそく2回、そしてとめけんが1回です。
もちろん全部成功しなくてはなりません。

 


各技を10回までできて成功が規定数に達すればオーケー。
ですのでとめけんは10回中1回成功すればいいのです。

 


途中、ろうそくで失敗しそうになりましたが無事6級をクリア。 よしっ!

 


あの、、あくまでも挑戦は私。試験官も私でございます。ご了承ねがいます。

 


さて、つぎは5級に挑戦。飛行機という技が新たに登場します。

 


穴を上に向けて玉を持ち、けんを振り子のように振って半回転させ、落ちてきたところでケン先を玉の穴にいれる。

 

#文字だとナンノコッチャ!


何とアクロバティックな技や。。
でもやれるようになりたい。。

 


まだ練習してないのだが、とりあえず5級に挑戦。

 


、、できる気がしません。

 


また次週に向けてがんばります。
おしえてっ!ユーチューブ先生!

 

 

とりあえずこの1週間でできた技。。
大皿 new!
小皿 new!
中皿 new!
ろうそく new!
とめけん

 


ありがとう。6級。